2008/10/12 日曜日 / 最終更新日時 : 2008/10/12 日曜日 tomi ホサナ通信 ホサナ通信(1981.8.9号) 園児たちが帰宅して人気のなくなった幼稚園の庭に、練習から解放された音楽教室の生徒たちがワーッと走り出ました。先程の練習時間中とは打って変わった活発さで走り廻っています。長男もその一人です。 「さあ、恒喜。帰りましょう。」 […]
2008/9/20 土曜日 / 最終更新日時 : 2008/9/20 土曜日 tomi ホサナ通信 ホサナ通信(1981年8月2日号) 「お母しゃーん、汚れたぁ。きれいな服を着せさせてェ!」 玄関で、美和(三才)の叫ぶ声。やれやれ、またです。今日はこれで三回目。二,三日続いた大雨であちこちに水たまりが出来ました。そこが彼女のいい遊び場になっているので […]
2008/9/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2008/9/8 月曜日 tomi ホサナ通信 ホサナ通信(1981年6月28日号) 「恒喜、指が違うわよ。楽譜を見てご覧なさい。3の指(中指)を1の指(親指)に換えて弾くと書いてあるでしょ。」「だって、ぼくはこの方がやりいいんだもの。」「だめよ。楽譜を見て、その通りに弾かなきゃ。ほら、もう一度。」 […]
2008/8/27 水曜日 / 最終更新日時 : 2008/8/27 水曜日 tomi ホサナ通信 ホサナ通信(1981年6月21日号) <お母さんの好きなところ>①服やなんか汚れた時に洗ってくれる②ぼくのために、いつも祈ってくれる③ぼくのためを思って怒ってくれる <お母さんのきらいなところ>①ぼくがしていないのに怒る②ぼくが欲しいと思う物を買ってくれない […]
2008/8/23 土曜日 / 最終更新日時 : 2008/8/23 土曜日 tomi ホサナ通信 ホサナ通信(1981年6月14日号) 修了証書、音楽基礎グレード合格証書。この二枚を手にして、感謝の時を持ちます。長男が、音楽教室に通い始めてから二年。幼児科二年修了の証と、音楽能力検定試験の基礎グレードに合格の証をもらってきたのです。 教会に、賛美は欠 […]